8/26【与野・与野本町・大宮・浦和周辺の方】成長ホルモンとは!?

皆さんこんにちは!Re’starts代表の山本です!

業界初、パーソナルジム×整体院 与野駅徒歩7分与野本町徒歩10分 2駅利用可 駐輪場あり
リスターツです!

本日は成長ホルモンについてお話していこうと思います!

成長ホルモンとはなにか知っていますでしょうか?

成長ホルモンとは?

成長ホルモンの大切な働き

ホルモンは、体の中でつくられている物質で、体のさまざまな機能をコントロールするという大切な役割を担っています。人間には体内に100種以上のホルモンがあるといわれ、それぞれが決まった役割を果たすことで、私たちの体は正常に保たれているのです。

成長ホルモンはその言葉からも分かるように、“身長を伸ばすホルモン”としてよく知られています。しかし、成長ホルモンにはもう1つ重要な役割があります。それは、体にある物質をエネルギーとして使えるような物質に変えていく働きです(これを代謝といいます)。私たちが生きていくためには、体内でエネルギーをつくることが欠かせませんが、成長ホルモンはその過程で大切な役割を担っています。

つまり成長ホルモンは、子どもから大人まで、あらゆる年齢に必要なホルモンなのです。

大人になっても「大事な」ホルモン

成長ホルモンは、その名前のとおり、「子どもの成長を促すホルモン」としてよく知られていますが、大人になっても大事な物質であることは変わりありません。ところが、大人になると、成長ホルモンの分泌量は、少しずつ低下していきます。

分泌のピークは思春期の後半(だいたい18歳くらい)です。20歳を過ぎたあたりから徐々に減りはじめていきます。そして、30~40歳代ではピーク時の約50%にまで減少し、さらに60歳代では約30%にまで分泌量が低下してしまいます。

分泌量が増えると「何が変わる」のか?

しかし、成長ホルモンは、子どもから大人まで、幅広い年齢に必要なホルモンです。大人になってからも、
(1)体にある物質をエネルギー変える
(2)疲労を回復させる
(3)体の調子を整える
(4)意欲や活力を生み出す
(5)若さを保つ
(6)精神的な安定をサポートする
、などに役立ちます。

また、成長ホルモンは、血圧を正常に保つ、血中のコレステロールを低下させる、脂肪を分解させる、などの働きにも強い影響を与えるため、「生活習慣病」や「成人病」の予防にも大きく役立ちます。

成長ホルモンの「低下」、大丈夫ですか?

一方で、成長ホルモンが著しく低下すると、体の代謝機能が悪くなります。そのため日常生活では、次のような症状が、以前より感じられるようになるでしょう。頻繁に起こるようなら、成長ホルモンの低下が原因かもしれません。

・疲れやすくなる
・疲労やストレスが抜けない
・怒りやすくイライラする
・落ち込むことが多い
・感情がコントロールしにくい
・記憶力が低下している
・集中力が続かない
・仕事や趣味にやる気がしない

また、成長ホルモンの低下で、体のなかでは悪玉コレステロールが増加するため、「動脈硬化」、「心筋梗塞」、「狭心症」へのリスクが高まります。さらに、内臓脂肪が増えやすくなり、「肥満症」、「糖尿病」の危険も発生することになります。

増やすには「十分な睡眠」が大事

成長ホルモンは、日常生活の少しの取り組みで増やすことができます。取り組みとは
(1)十分な睡眠をとる
(2)軽い運動を習慣にする
(3)間食を控える
の3つです。

昔から「寝る子は育つ」という言葉があるとおり、成長ホルモンは「十分な睡眠」によって作られます。眠ってすぐにやって来る「ノンレム睡眠(脳は完全に休んでいる状態)」の時間帯に多く分泌されます。そこには、リラックスした入眠(寝入り)が大切です。寝るまえに、スマートフォンの操作は控えましょう。心地よい入眠を促す「メラトニン」というホルモンの分泌が妨げられ、ひいては成長ホルモンの分泌にも影響がおよぶためです。

「軽い運動」と「空腹時」がポイント

日常的な「軽い運動」は、体に乳酸を作ります。そして、乳酸が脳のエネルギーとなって脳下垂体を刺激し、成長ホルモンの分泌を促します。ゆるめのストレッチや簡単なヨガなどを、決めた時間に適度に行うと効果的です。

また、成長ホルモンは「空腹時」にも分泌されやすい特徴があります。空腹時に胃や腸などから分泌される「グレリン(空腹ホルモンとも呼ばれます)」というホルモンは、強力に成長ホルモンの分泌を促進します。そのため、食事と食事のあいだには、きちんと「空腹の時間」を作ることが大事です。少しお腹が減ったなぁと言って間食をすると、グレリンの分泌は低下します。食後、最低2時間は食べ物の摂取は控えましょう。

疲労回復や若返りなど、成長ホルモンの増加は、大人にとってもメリットがたくさんあります。睡眠、運動、空腹の3つのキーワードを意識して、生活の改善をはかると、低下しがちな成長ホルモンは増えることになるでしょう。

※引用 ホスピタクリップ

定期的な運動や睡眠がとても大事という事ですね!

https://bodymakerestarts.com/2022/04/19/sleepsitu/

👆👆こちらにも書いてます👆👆

ダイエット・リバウンド・運動不足・腰痛・肩こり・姿勢矯正・骨盤矯正

その他身体のお悩み全て解決します。

自分史上最高の身体にリスタート!!

ご来店お待ちしております。

#RESTARTS #リスターツ #パーソナルトレーニング #ジム #マンツーマン #食事指導 #ダイエット #リバウンド
#筋トレ #整体 #マッサージ #肩こり #腰痛 #骨盤矯正 #与野 #与野本町
0
0

8/26【与野・与野本町・大宮・浦和周辺の方】成長ホルモンとは!?」への2件のフィードバック

  1. ピンバック: テストステロンとはなにか知っていますか??テストステロンについて - Re' starts

  2. ピンバック: 幸せホルモン・セロトニンとはなにかを知っていますか??メリットについて - Re' starts

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です