本日は肩こりや腰痛で皆様が良く使う「湿布(シップ)」
についてご紹介したいと思います!
シップは正しく用法用量守って使用すると
しっかり効く役割をもってますので是非見てみてください。
まず、シップの使用方法ですが
使用するシップによって効き目や時間などが決まっておりますのでまずは、
説明書に書いてある用法・容量を参考にしましょう。
ロコアテープなどの効き目の強い湿布は1日1回、同時に2枚までと決まっております。
シップの種類は
●ハップ剤とテープ剤
●温湿布と冷湿布
と別れており、
ハップ剤とテープ剤は昔ながらの白色で厚みがあるのがパップ剤、茶色で薄いのがテープ剤です。
ハップ剤は水分を含んでいる為、貼った感じがひんやりするなど冷感や温感があるタイプがあります。
粘着部分が肌に優しい為かぶれが少ない反面、はがれやすいのが特徴です。
一方、テープ剤は粘着力が強くはがれ難い反面、長期で使用すると肌がかぶれやすくなることがあります。
しっかりと張り付くので関節などの動きが大きいところに向いています。
温湿布と冷湿布は鎮痛効果はどちらも同じですが
温湿布を貼った方がよい症状は慢性的な肩こりや腰痛です。
筋肉が硬くなっている部分には温かいほうが効果的です。
冷湿布は急性症状に効果的です。
捻挫や外傷での筋肉、、関節痛に効果的です。
湿布を貼る時間は一般的には、お風呂上りに貼り、朝起きた時にはがすのが良いと言われています。
皮膚の汚れや油分が洗い流された状態なので湿布がしっかりと吸着し、かぶれも起こり難くなります。
汗をかいている場合は少し間をあけて、落ち着いてから貼ると効果的です。
痛み止めには欠かせない湿布ですが、用法・容量を守って効果的に使用しましょう!
↑↑顎関節症についてご紹介しております!
ダイエット・リバウンド・運動不足・腰痛・肩こり・姿勢矯正・骨盤矯正
その他身体のお悩み全て解決します。
自分史上最高の身体にリスタート!!
ご来店心よりお待ちしております。
#整体 #マッサージ #肩こり #腰痛 #骨盤矯正 #歪み #骨盤矯正
#ぎっくり腰 #首こり #膝の痛み #早い #肩甲骨はがし #おすすめ
#与野 #与野本町 #安い