腰痛は非常に多くの人が経験する症状であり、その原因は多岐にわたります。しかし、**腰痛全体の約85%は、レントゲンやMRIなどの検査をしても明確な原因が特定できない「非特異的腰痛」**であるとされています。これは、筋肉、筋膜、椎間関節、仙腸関節といった組織の複合的な問題や、心理・社会的ストレスなどが原因となっていると考えられています。
一方、原因が特定できる**「特異的腰痛」**(全体の約15%)に多い主な疾患は、以下の通りです。

腰痛の主な原因疾患(特異的腰痛)
特異的腰痛の中で、特に整形外科的な疾患として多く見られるのは、神経の圧迫や骨の変形に関わるものです。
| 疾患名 | 発生しやすい年代/特徴 | 主な症状 |
| 腰椎椎間板ヘルニア | 20代〜40代の比較的若い世代に多い | 腰痛に加え、お尻から太もも、ふくらはぎにかけての強い痛みやしびれ(坐骨神経痛)。前かがみになると痛みが強くなることが多い。 |
| 腰部脊柱管狭窄症 | 40歳以上の高齢者に多い | 腰痛に加え、お尻や足のしびれや痛み。間欠跛行(かんけつはこう:しばらく歩くと痛みやしびれで歩けなくなり、休むとまた歩けるようになる症状)が特徴的。 |
| 腰椎圧迫骨折 | 骨粗鬆症(こつそしょうしょう)のある高齢の女性に多い | 転倒や尻もちだけでなく、わずかな衝撃でも背骨(腰椎)が潰れてしまい、激しい痛みが生じる。 |
| ぎっくり腰(急性腰痛) | 全年齢層で起こり得る | 急に発症する非常に強い腰の痛み。筋肉や筋膜、関節のねんざなどが原因とされることが多い。 |
見逃してはいけない重篤な疾患
頻度は低いものの、放置すると危険な病気が腰痛として現れることがあります。以下の症状がある場合は、すぐに医療機関を受診してください。
| 分類 | 疾患例 | 併発する主な症状 |
| 感染症・炎症 | 化膿性脊椎炎、脊椎カリエスなど | 発熱、安静にしていても治まらない激しい痛み、倦怠感 |
| 腫瘍(がん) | 脊椎腫瘍(他臓器からの転移が多い) | 夜間や安静時にも続く激しい痛み、体重減少、食欲不振 |
| 内臓・血管 | 尿路結石、腹部大動脈瘤、解離性大動脈 | 激しい腹痛・脇腹の痛み、血尿(尿路結石)、急激で耐え難い腰・下腹部の激痛(大動脈瘤) |
まとめ
ほとんどの腰痛は原因が特定できない「非特異的腰痛」であり、安静や生活習慣の見直しで改善に向かうことが多いです。
しかし、痛みやしびれが足まで広がる、歩行に支障が出る、安静にしても痛みが続く、発熱を伴うといった場合は、上記の「特異的腰痛」やその他の重篤な病気が隠れている可能性があるため、必ず専門医に相談してください。
与野整体/与野本町整体/大宮/さいたま/整体/北浦和/新都心/腰痛/肩こり/巻き肩/ストレッチ/マタニティ/マッサージ/リラク/骨盤矯正/姿勢矯正/猫背矯正/子連れ/産前産後/早い/歪み/人気/駐車場