気圧の変動によって体調が優れない方へ!気圧が下がると身体はどうなるのか?!

梅雨に入り急に雨が降ったり、晴れたり曇ったりと天候差がすごくありますね。

雨が降る前日や直前などで頭が痛くなったり、身体の体調が優れないというお悩みはありませんか?

これまで気圧の影響で身体に起こる変化などをお話してきましたが

そもそも気圧の変動によってなぜ身体に不調を及ぼすのかのメカニズムをご存じでしょうか?

知らないという方にむけて本日は気圧によって身体はどのようになるのかという事をご説明させていただきます。

皆さんは、「気圧」とは何か知っていますか?

例えば、天気予報などで「台風の気圧は〇〇hPa(ヘクトパスカル)」だとか、「高気圧に覆われて天気が良い」「低気圧が接近して

いて雨が続く」などと聞いたことはあると思います。

気圧というのは、空気による圧力のことです。

人間を含めて、あらゆる物体は常に全方位からの気圧の影響を受けています。

では、人間の体は何でつぶれないの?ということになると思いますが、それは受けている気圧と同じ力で体の内部から押し返して、気圧を打消し合っているからです。

気圧の影響がどのくらいあるのか実際に見るには、ポテトチップスを持って高い山に登山してみるとわかると思います。

高い山の上では気圧が下がり、外から押す力が弱まります。

ポテトチップスは地上で袋詰めされているため、中から押し返す力は変わりませんので、ポテトチップスの袋は膨らむということになります。

人間の体も、知らぬうちにポテトチップスの袋と同じように日々の気圧の変化の影響を受けています。

しかし、人間の体は血液や細胞や骨、空洞などが複雑に存在しているため、単純に膨らむというわけではありません。

気圧は、大気の状態によって上下します。

そうすると、体の中から押し返す力をその都度コントロールしていく必要がありますが、

人間はどこでその気圧の変化を感じ取っているかというと、内耳(ないじ)という耳の奥にある器官になります。

内耳はセンサーのような役割をしていて、脳の中枢にある自律神経に気圧の変化を伝えます。

自律神経には交感神経(興奮モード)と副交感神経(鎮静モード)があり、バランスを取って作用しています。

例えば、気圧が下がると体の外からの圧力が減り、血管が膨張します。

自律神経がきちんと機能していると、交感神経が働いてその分、血管を収縮させます。

気圧が上がっている時は逆で、副交感神経が働いて血管を膨張させます。

本来、仕事をしている時などは主に交感神経が働き、リラックスしている時などには主に副交感神経が働きますが、

現代人はずっと緊張やストレスが強いられる生活をしている関係で、この交感神経と副交感神経の切り替えがうまくいかない人が増えています。

自律神経が乱れていると、様々な体の不調へとつながってきてしまいます。

低気圧での体調不良には耳の奥にある内耳という部分が大きく関係しています。

耳の周囲の血流を良くすることで低気圧による体調不良の予防が期待できます。定期的に行うようにしてみましょう!

https://bodymakerestarts.com/2023/05/30/kiatuzutuu/

↑↑また、こちらに気圧の差で頭が痛くなる方向けの対処法を載せておりますので是非ご覧になってください!!

#整体 #マッサージ #肩こり #腰痛 #骨盤矯正 #restarts #リスターツ
#パーソナルトレーニング #ジム #筋トレ #マンツーマン #食事指導 #ダイエット
#与野駅 #与野本町駅 #さいたま市

0
0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です