最近とても気温が下がりましたね。。。暖房を使うときの注意点!!

皆さんこんにちは!

Re’starts代表の山本です。

本日は暖房についてです!

そろそろ昼も寒い日が続きますね。。

暖房のデメリットもありますので体調管理には気を付けましょう!

暖房の主なデメリット

1. 乾燥を引き起こす

  • 暖房を使用すると、空気が乾燥しやすくなります。
  • 乾燥によって肌荒れや喉の不快感、風邪やインフルエンザのリスクが増加。

対策: 加湿器を併用する、洗濯物を室内に干す、濡れタオルを置くなど。

2. 電気代や燃料費が高くなる

  • 暖房の長時間使用は光熱費の増加につながる。
  • 特にエアコンや電気ヒーターは電力消費が多い。

対策: 節電モードを使用する、断熱シートやカーテンで熱効率を高める。

3. 空気の循環が悪化する

  • 部屋が密閉状態になり、換気不足に。
  • 二酸化炭素や有害物質の濃度が高まる可能性がある。

対策: 定期的な換気を心がける(1時間に5〜10分程度)。

4. 体温調節機能の低下

  • 暖房に頼りすぎると、体が寒さに適応する力が弱まりやすい。
  • 外出時に寒さを強く感じ、体調を崩しやすくなる。

対策: 厚着をして暖房の設定温度を控えめにする(18〜20℃が目安)。

5. 一部の暖房機器の安全性

  • 石油ストーブやガスヒーターは、一酸化炭素中毒や火災のリスクがある。
  • 古い暖房機器では誤作動や故障による危険も。

対策: 定期的なメンテナンスを行う。火気を使う暖房器具を使用する際は必ず換気を。

6. 肌や髪への影響

  • 暖房による乾燥で、肌の水分が奪われ、カサつきやかゆみを引き起こす。
  • 髪の毛もパサつきやすくなる。

対策: 保湿クリームやローションを使用し、肌や髪の乾燥を防ぐ。

7. 健康リスク

  • 暖房の効きすぎた部屋に長時間いると、寒暖差が大きくなり、寒暖差アレルギーや血圧の変動を引き起こす。
  • 特にエアコンの風が直接当たると体調を崩す原因に。

対策: 設定温度を控えめにし、適度に体を動かす。

8. 環境への影響

  • 暖房のエネルギー消費は、二酸化炭素排出量の増加につながり、地球温暖化の原因となる。

対策: 燃料効率の良い暖房器具を選ぶ、省エネルギーを意識する。

快適に暖房を使用するためのポイント

  1. 部屋全体を効率よく暖める
    • サーキュレーターや扇風機を使い、暖気を循環させる。
  2. 適切な温度設定
    • 20℃前後が健康的で省エネにも適している。
  3. 服装で調整
    • 室内でも厚手の衣服やひざ掛けを活用する。

👆👆こちらにも書いてます👆👆https://bodymakerestarts.com/2023/04/22/kanndannsaarerugi/

乾燥に気を付けましょう!

0
0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です