寒い日が続く2月!先日は節分の日ですね!!豆まきの歴史とは。。

皆さんこんにちは!Re’starts代表の山本です!

業界初、パーソナルジム×整体院 与野駅徒歩7分与野本町徒歩10分 2駅利用可 駐輪場あり
リスターツです!

先日は節分ですね!

豆まきは子供の頃にはやりましたが

もう随分と昔の話です。。。

皆さんは豆まきをしましたでしょうか?

節分とは

節分は、季節の変わり目のこと。具体的には立春・立夏・立秋・立冬の前日を指します。「節分は2月3日のみ」という印象がありますが、もともとは春夏秋冬、すべての季節の節目をさす言葉です。

そのなかでも、旧暦で新年のはじまりを表す春がもっとも重要とされ、現在では2月3日の節分が一般的になりました

節分の「豆まき」の風習はいつから?歴史と由来

今や節分に当たり前におこなわれる豆まき。季節の節目にはおめでたいイメージがありますが、昔から悪いものが家に入りやすい時期と考えられてきました。それらを退治するためにおこなうようになったのが豆まきです。

はじまりは古代中国でおこなわれていた「追儺(ついな)」という風習。その文化が飛鳥時代に日本に伝わり、宮中行事としておこなわれるようになりました。

ただ、豆まきがおこなわれるようになった明確な時期は不明です。しかし、江戸時代には節分の豆まきが完全に定着したといわれています。このことから、豆まきにはかなり長い歴史があることがわかりますね。

鬼に豆をまくのはどうして?

仏教では、鬼は煩悩を表します。節分の鬼は赤か青のイメージがありますが、実はほかにも緑・黒・黄の鬼がいるのをご存じですか?赤は欲望、青は怒り、緑はやる気が出ない、黒は疑い、黄色は甘えなどの意味があり、それぞれが違う煩悩の種類を表しているのです。

この5つのなかから、自分が打ち勝ちたい煩悩を選び、それを表す鬼に豆をぶつけるといい……といういわれがあります。鬼に豆をまくことで煩悩を追い払い、気持ち良く新しい季節を迎える意味があるのですね。

節分の豆まきに「大豆」を使うのはなぜか

日本では、古くから米、麦、ひえ、あわ、大豆には”穀霊”と呼ばれる精霊が宿っていると考えられていました。そのなかでも大豆はもっとも粒が大きく、ほかより多くの精霊が宿るとされています。そのため、鬼の退治に最適とされ、豆まきによく使われているのです。

また、「魔の目に豆をぶつけ、魔を滅する」の語呂合わせとしての意味もあります。豆には縁起の良い意味がたくさんあるのですね。

豆まきに「落花生」を使う地域も

北海道や東北をはじめ、新潟や長野など比較的雪が多く降る地域では大豆より落花生を使用するのが一般的です。雪がたくさん積もる地域では、大豆よりも大きい落花生のほうが拾いやすく、地面に落ちても衛生的だからといわれています。

豆まきの決まり事

炒り豆を使う

豆まきには炒った大豆を使うのが一般的。豆を「炒る」と悪いものを「射る」をかけており、縁起が良いためです。また、生の豆を使って万が一拾い忘れたとき、芽が出ることがあります。これは「邪気が芽を出す」ことを意味し、縁起が悪いこととされているので注意しましょう

豆まきをする時間帯

一般的に、豆まきは夜におこなうほうがいいとされています。豆をまく対象である鬼が夜にくるためです。心の煩悩を追い払い、新しい季節をすっきりした状態で迎えるためにも、家族全員がそろう夜に豆まきをしましょう。

食べる豆の数

豆まきをしたあと、自分の年+1つぶんの豆を食べることを知っている人は多いでしょう。これは「年取り豆」と呼ばれ、1年の厄除けを願う意味がある風習です。ただし、地域によっては「数え年として1つ多く食べる」「数え年と新年のぶんを加えて2つ多く食べる」「年の数だけ食べる」など、内容に違いがあることもあります。

※引用 FOOD おいしい読み物

このように言われています。

https://bodymakerestarts.com/2021/10/31/halloween/

👆👆こちらにも書いてます👆👆

ダイエット・リバウンド・運動不足・腰痛・肩こり・姿勢矯正・骨盤矯正

その他身体のお悩み全て解決します。

自分史上最高の身体にリスタート!!

ご来店お待ちしております。

#RESTARTS #リスターツ #パーソナルトレーニング #ジム #マンツーマン #食事指導 #ダイエット #リバウンド
#筋トレ #整体 #マッサージ #肩こり #腰痛 #骨盤矯正 #与野 #与野本町
0
0

寒い日が続く2月!先日は節分の日ですね!!豆まきの歴史とは。。」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 将来の夢ランキング!!皆さんの子供の頃の夢は何になりたかったですか?? - Re' starts

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です