先日は凄い低気圧でしたね!低気圧の際に身体の不調が出る理由!!

皆さんこんにちは!

Re’starts代表の山本です。

先日はニュースにもなっておりましたが

低気圧が凄い一日でしたね。。。。

会員様にも低気圧だと身体の調子が悪い人が多いです。。。

なぜ低気圧だと身体の調子が悪くなってしまうのかをお伝えしていこうと思います!

低気圧不調の症状

天気の変化と病気の関係は昔から知られており、
気象要素(気圧、温度、湿度、日照時間、降水量、雷、風など)から悪影響を受けるものを「気象病」と総称し、
その中でも天気(気圧)が崩れるときに慢性の痛みが増強するものを「天気痛」や「低気圧不調」と言います。

低気圧不調は、主に気圧変化によって体内の水分バランスが乱れることで起こるとされています。
血管拡張による神経圧迫で起こる「頭痛」と気圧の低下が内耳で知覚され、
自律神経が乱れることで起こる「だるさ・めまい」などがあります。

低気圧不調の症状例

  • 頭 痛
  • むくみ
  • だるさ
  • めまい
  • 倦怠感
  • 気分の落ち込み

気象病を発症するのはなぜ?

気象病のメカニズムは完全に解明されていませんが、発症には大気の気圧が大きく関係していると考えられています。

梅雨や台風、豪雨などの「悪天候」で低気圧が来ると、気圧が大きく変化します。すると、体内で気圧を感じるセンサーである「内耳」が脳に信号を送り、自律神経が活性化します。
敏感な人は、このセンサーが敏感な傾向があり、一般の人が感じないような少しの気圧の変化でも過剰に自律神経が活性化してしまうことがあるのです。
気圧の変化で活性化した自律神経は、痛みの神経を直接刺激したり、血管を過剰に拡張・収縮させて周りの神経を刺激したりしてしまい、さまざまな症状を発生させてしまいます。

気圧のほかにも、湿度や温度の変化が自律神経に影響し、体の不調として現れることもあります。

気象病の症状を和らげるには?

気象病の症状を和らげるために、すぐできるオススメのセルフケアは以下の2つです。

  • 耳たぶの少し上を水平に引っぱり、5~10秒したら離す
  • 耳たぶの後ろ側の骨のくぼみ(顎関節)を斜め上にぐっと押し、約30秒したら離す

ほかにも、以下のようなこともオススメです。

  • ヨガやストレッチなど、ゆっくり長くできる運動をする
  • 睡眠時間を十分に確保する
  • 同じ時間に起床し、同じ時間に就寝するなど規則正しい生活を心がける
  • 適度な有酸素運動をしたり、湯船にゆっくりつかったりして適度に汗をかく

普段からこうしたことに気をつけていると自律神経が整いやすくなり、気象病の症状が出にくくなると言われています。

このように言われています。

https://bodymakerestarts.com/2021/10/16/kisetu/

👆👆こちらにも書いてます👆👆

体調が悪い時は無理をせずにしましょうね!

#気圧

#健康

#ダイエット

#パーソナルジム

#リバウンド

#疲労回復

0
0

先日は凄い低気圧でしたね!低気圧の際に身体の不調が出る理由!!」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: そろそろ梅雨が始まりそうですね。。。今年の梅雨入り予想!! - Re' starts

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です