皆様はめまいに襲われたことはないでしょうか?
急激に真夏日の気温になって暑くなったり、かと思ったら雨が降ったりして気温がガクッと下がったりと
また寒暖差が激しい季節になりました。そういう時に体調が優れないという方は多くいらっしゃるのではないでしょうか?
多くある症状の1つとして「めまいに悩まされている…」というお悩みを抱えている方が
多くいらっしゃいます。
めまいは症状の前兆がなくいきなり目の前が真っ暗になったり、身体がふらついたりすることが多い疾患です。
なので、本日は「めまいの原因」についてご紹介したいと思います。
めまいはストレスや寝不足、疲労なども原因の一つといわれています。
また、三半規管も関係していて、三半規管ははストレスに弱く何か心配事があったり、疲れがたまっていたり、寝不足だったりすると過敏に反応することがあります。
また、隠れた疾患によってめまいが起こることがあります。
〇メニエール病
→メニエール病とは、激しい回転性のめまいと難聴・耳鳴り・耳閉感の4症状が同時に重なる症状を繰り返す内耳の疾患です。
原因は「内リンパ水腫」といって内耳のリンパが増え、水ぶくれの状態です。
ストレス・睡眠不足・疲労・気圧の変化・几帳面な性格方がなりやすいと考えられています。
〇肩こり、首こり
→首や肩が凝ると頭への血行が悪くなり頭痛やめまいなどの症状がでやすくなります。
〇突発性難聴
→突然、耳の聞こえが悪くなり、耳鳴りやめまいなどを伴う原因不明の疾患です。
40~60歳代の働き盛りの方に多くみられ、ストレスや過労、睡眠不足、糖尿病などがあると起こりやすいです。
〇前庭神経炎
→内耳と脳をつなぐ前庭神経という神経に炎症が起こる病気です。
症状としては、グルグルする激しいめまいが数日間にわたって断続的に続くのが特徴です。
いったん治まればそれ以降は大きなめまいは起こりませんが、体がフラフラする感じが残ることがあります。
そのほか、春先や秋口といった季節の変わり目もめまいが起きやすいので、これからの時期の体調管理が重要になってきます。
栄養バランスのとれた食事をとる、適度に運動やストレッチなどを行う、気分転換をする、睡眠を十分にとるなどし
規則正しい生活を心がけましょう!
↑↑自律神経の乱れについてご紹介しております!
#めまい#ふらつき#眼精疲労#頭痛#偏頭痛#首コリ#肩こり#自律神経#デスクワーク#マッサージ
#整体#リラクゼーション#さいたま市#中央区#与野#与野本町#北浦和#南与野#北与野