お通じはしっかりと出ていますでしょうか?便秘のデメリットについて

皆さんこんにちは!

Re’starts代表の山本です。

本日はお通じについてです!

皆さんトイレには何回行きますでしょうか?

便秘にはたくさんのデメリットがあります。。。

便秘は腸内細菌に悪影響

便秘は、いけないことですか。便秘は、腸内にうんちが長期間溜まった状態ですから、私達の腸内細菌に悪い影響を与えます。うんちがエサとなって、クロストリジウムなどの悪玉菌が増殖します。そして発ガン物質、発ガン促進物質、アンモニア、硫化水素などの有害物質や、おならの元となるガスを発生させます。だから便秘の時のうんちは、臭いのです。そして便秘が続くと、それらの有害物質はどんどん腸壁から吸収されて、血液中をめぐります。肌荒れや様々な病気にもつながると考えられています。

何日以上、排便がないと「便秘」なのでしょう。女性には「3日以上排便がなければ便秘と考える」人が多いのですが、これは勘違いです。良好な腸内環境であれば、排便は1日1回。食べたものの消化・排便までの時間は24時間が目安ですから。一般的なうんちの水分量は80%ですが、大腸に長時間とどまっているうんちからは、水分がどんどん吸収されていくので70%以下になり、硬くなってしまいます。硬くなると余計に腸内で動きにくくなり、どんどん溜まる・・・と悪循環に陥ってしまいます。だから1日1回の排便を目指すべきなのですね。まずは食物繊維をよく摂ること。食物繊維は、善玉菌のエサになるし、水分を吸収してスムーズに外に運ばれるうんちを作ってくれます。そして生きたビフィズス菌や乳酸菌の入っているヨーグルトや乳酸菌飲料を摂ること。

腸内細菌は十人十色ですから、いろいろなヨーグルトを試して自分に合うものを見つけると良いです。そして、ウォーキングなどでうんちを「出す」筋肉をつけてください。「食べないダイエット」はダメだとか。食べないと、うんちの材料が不足して便秘になりがちです。すると悪玉菌が有害物質を発生させ、血液中をめぐると、身体はそれを排除しようと働きますから、本来の働きであるエネルギー代謝が落ちて、痩せにくい身体になっていくという報告があるのです。ダイエットをしているつもりが、不健康になって、おまけに痩せにくい体質を作ってしまうのだとしたら、元も子もありません。

※ 引用 大鵬薬品

このように言われています。

便秘になると体はどうなるの?

「便秘は万病のもと」ともいわれるように、便秘になると体の中にさまざまな影響が現れます。
便秘になって悩んだり不安にならないために、どんな不調や変化が起こるのか、主な症状や病気を知っておきましょう。

体にさまざまな不調が現れる

  • お腹の異常便秘は便が腸内に溜まってしまう状態のため、お腹の調子が悪くなることが多く見られます。お腹がパンパンになっておならがくさいなら、便やガスが溜まっている証拠です。放っておくと胃の働きが悪くなり食欲も低下することもあります。
  • においのトラブル便秘で排泄物が腸にとどまり腸内環境が悪化すると、体内で腐敗物質が発生しやすくなります。したがって血液中の有害物質が、皮膚や呼気によって排出されると体臭や口臭になってしまう場合もあります。
  • お肌のトラブル便秘になると、お肌が乾燥したり吹き出物やニキビができやすくなります。便秘で大腸に長時間便が残っていると、腸内で便の腐敗が進み悪玉菌が増えてアンモニアなどの有害物質が発生します。有害物質は血液中に栄養素と一緒に取り込まれ、皮膚のターンオーバー(代謝)をさまたげてしまう場合もあります。
  • 太りやすい体質肝臓で栄養素を代謝したり吸収するためにはエネルギーが必要になります。しかし便秘によって発生した血液中の有害物質を取り除くことにそのエネルギーが浪費されるため、体の基礎代謝は低下して、結果的に太りやすい体質になってしまう場合もあります。
  • 疲労感とストレスお腹が張ったり腸の状態が悪いと、体が重く感じて疲れやすく、憂うつな気持ちになってしまうことも。動くのが億劫になって、ついゴロゴロしたりする習慣がつくと運動不足で便秘がますます悪化するという、悪循環に陥ってしまう場合もあります。
  • 免疫力低下腸の働きのひとつに、腸管免疫という体外から細菌やウイルスを侵入させないようにする仕組みがあります。しかし悪玉菌が増加し腸内環境が悪化すると、腸管免疫が機能しなくなるため免疫力が低下し、感染症にかかりやすくなる場合もあります。

他の病気を引き起こす可能性も

便秘を放っておいたり症状が悪化したりすると、腸や肛門に関する病気を引き起こすリスクがあるので注意しましょう。

腸閉塞(イレウス)

腸閉塞は、大腸や小腸などの消化器官である腸管が詰まってしまい閉塞される病気です。
腸管が閉塞されることにより、食べたものや胃液、腸液、ガスなどが腸内に溜まり、おなかの痛みをはじめ吐き気や嘔吐など、さまざまな症状を引き起こしてしまいます。

切れ痔(裂肛)

切れ痔は、便秘で硬くなった便が肛門を通過するときに、肛門の皮膚が切れたり裂けたりすることで起こり、排便時に強い痛みが生じる病気です。
「切れ痔(裂肛)」は、力んで肛門に負担をかけてしまうと「イボ痔(痔核)」になる可能性があります。

虚血性腸炎

虚血性腸炎は、便秘などによって腸管内圧が高まり大腸に血が循環しない状態(虚血)になることで、炎症や潰瘍が生じる病気です。
腸壁は非常に薄く、たくさんの血管が流れているため、便が滞ると腸壁が圧迫され、血流障害が起こりやすくなります。

https://bodymakerestarts.com/2023/10/06/musibahouti/

👆👆こちらにも書いてます👆👆

0
0

お通じはしっかりと出ていますでしょうか?便秘のデメリットについて」への2件のフィードバック

  1. ピンバック: お通じが悪い時に便利なアイテム!イヌリンというものを知っていますか? - Re' starts

  2. ピンバック: 内臓系の冷えは気にしていますか?お通じ悪い方も必見です!! - Re' starts

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です