独自のダイエットで無理をしていませんか??脂質の摂らなさすぎに注意!

皆さんこんにちは!Re’starts代表の山本です!

業界初、パーソナルジム×整体院 与野駅徒歩7分与野本町徒歩10分 2駅利用可 駐輪場あり
リスターツです!

本日は独自のダイエット方法についてです。

カウンセリング等でお話を聞いていると

個人的に身体にとっても負担がかかっていて

心配になるダイエット方法をいくつか聞いたことがあります。

この前聞いたお話ですと

脂質を極端に制限しているダイエット方法を聞きました。。

脂質とは?

脂質は、糖質・タンパク質と並んで身体に欠かせない三大栄養素の1つです。
糖質やタンパク質が1g当たり4kcalであるのに対して、脂質は倍以上の9kcalもあります。
脂質は、皮下脂肪として内臓を衝撃から守る働き、ビタミンAといった脂溶性ビタミンの吸収をサポートする働きがあります。
脂質を極端に減らす食生活は、体調悪化などさまざまなトラブルを発生させます。

脂質の主な働き

脂質には主に以下の働きがあります。 

  • エネルギー源となる
  • 体温を保持する
  • 脂溶性ビタミンの吸収促進

脂質は、エネルギー源として活用されます。
糖質やタンパク質よりも、1g当たりのカロリーが高いためエネルギー効率がよくなります。

使われなかったエネルギーは、中性脂肪として貯蔵されます。
食事が摂れなかったときなどの備蓄となります。

また、脂質は糖質やタンパク質の代謝によって生まれた熱をキープする働きもあります。
脂質によって体温が一定に維持され、活発的な活動も可能になります。

ビタミンA・D・E・Kは脂溶性ビタミンで、脂質と結びつくことで体内に吸収されやすくなります。
脂溶性ビタミンは

  • 皮膚や粘膜を守る
  • 歯や骨をつくる
  • 血液を固める

など健康に欠かせない働きを持っています。

脂質不足による影響

脂質もほかの栄養素と同じように、不足すると体調に大きな影響を及ぼします。

肌荒れや髪のパサつき

私たちの身体をつくる細胞は、脂質を材料とする細胞膜で守られています。
細胞膜は、栄養を取り込み、老廃物を排出する働きを持っています。

そのため、脂質が不足すると栄養が行き渡らず代謝が悪くなります。
また、脂溶性ビタミンの働きも悪くなるため皮膚や髪などにパサツキが出てきます。

エネルギー不足による体調不良

脂質は、エネルギー源として体内に蓄えられます。
しかし、蓄えた脂質を使い切ってしまうとエネルギー不足となります。

エネルギー不足になると、疲れやすくなる、抵抗力がなることもあります。

精神的に不安定になる

私たちの脳の65%は脂質で構成されています。
その為、脂質が不足すると脳の働きも鈍くなり、

  • イライラ
  • 不安感
  • ストレス

などを感じるようになります。

脂質の過剰摂取による影響

脂質を過剰摂取すると、肥満や脂質異常の原因になります。
このような状態を放置していると、動脈硬化が徐々に進行し、

  • 狭心症や心筋梗塞などの心疾患
  • 脳出血や脳梗塞などの脳血管疾患

を引き起こすかもしれません。

脂肪(代謝)異常症とは?

脂質代謝異常とは、血液中の悪玉コレステロール・中性脂肪が異常に増えた状態です。
あるいは善玉コレステロールが異常に少ない場合に脂質代謝異常に該当します。

脂質代謝異常の原因は多くの場合、生活習慣の乱れです。
具体的には以下のような生活習慣によって誘発されます。

  • 偏った食事
  • 運動不足
  • 不規則な睡眠
  • 喫煙
  • 飲酒

特に食事は大きな要因です。
肉・インスタント食品などの脂質の多い食事ばかりしていると、脂質代謝異常のリスクが高まります。

また、飲酒・喫煙や運動不足も脂質代謝異常の代表的な原因です。
いずれも善玉コレステロールを減少させ、代わりに悪玉コレステロール・中性脂肪を増加させやすいためです。

脂質代謝異常には、多くの場合、自覚症状はありません。
そのため、本人が気づかないうちに症状が進行するケースも多くみられます。

脂質代謝異常が進行すると、動脈硬化が起こりやすくなります。
動脈硬化とは、血管が固くなる状態です。

血管内部が狭くなるため、血流が停滞しやすくなります。
動脈硬化は、以下のような重大な疾患の原因になることもしばしばです。

  • 心筋梗塞
  • 狭心症
  • 脳卒中

心筋梗塞・脳卒中は命を落とす可能性もある疾患です。
たとえ命が助かったとしても、後遺症が残るケースも少なくありません。

心筋梗塞・脳卒中などの重大な疾患を回避するには、原因である脂質代謝異常を予防・改善することが大切です。

脂質代謝異常を予防・改善するには、まず生活習慣を見直すことが大切です。

  • バランスのよい食事
  • 適度な運動
  • 禁酒・禁煙
  • 質の良い睡眠

特に重要なのが食生活の改善です。
まず、脂肪の多い食事は避けましょう。

たとえば脂身の多い肉のほか、インスタント食品・お菓子なども避けてください。
また、アルコール類は肝臓に負担をかけるため、控えましょう。

反対に摂取したいのは、野菜・果物・魚・海草です。
魚・青魚に含まれるDHA・EPAは中性脂肪値を下げる効果が高いため、積極的に摂取してください。

食生活の見直しと共に、適度な運動・質のよい睡眠も大切です。
脂質代謝異常の方は肥満気味の傾向があります。

肥満は脂質代謝異常を悪化させる要因です。
脂質代謝異常を予防・改善するためにも、日頃から身体を動かして肥満を予防・解消することが大切です。

日常生活の見直しで脂質代謝異常の改善が見られない場合は、薬物療法が選択されます。
適切な治療を受けるためにも、定期的に病院を受診しましょう。

※ 引用 ヘルスネット

このように言われています。

極端なダイエットはやめましょう!

https://bodymakerestarts.com/2023/02/28/tannpakuhea/

👆👆こちらにも書いてます👆👆

ダイエット・リバウンド・運動不足・腰痛・肩こり・姿勢矯正・骨盤矯正

その他身体のお悩み全て解決します。

自分史上最高の身体にリスタート!!

ご来店お待ちしております。

#RESTARTS #リスターツ #パーソナルトレーニング #ジム #マンツーマン #食事指導 #ダイエット #リバウンド
#筋トレ #整体 #マッサージ #肩こり #腰痛 #骨盤矯正 #与野 #与野本町
0
0

独自のダイエットで無理をしていませんか??脂質の摂らなさすぎに注意!」への3件のフィードバック

  1. ピンバック: たくさん水分補給をしていますか?水分補給のメリットについて! - Re' starts

  2. ピンバック: 身体にいい青魚!!ダイエットにおいてのメリットとデメリットについて! - Re' starts

  3. ピンバック: ダイエットにおいて脂質を制限しすぎてないですか?良質な脂質について - Re' starts

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です